2025年9月11日(木)成田国際空港・仁川国際空港・国立大邱博物館
9月11日(木)成田国際空港・仁川国際空港・国立大邱博物館 8,425歩
成田ゲートウェイホテル6:30・・(ゲートウェイホテル成田送迎バス)・・成田空港第1ターミナル~7:30「希和」NOA朝食7:50~ 成田空港第1ターミナル8:55・・ (ZIPAIR ZG041 )・・ 12:05 仁川国際空港~TmoneyCharge(50,000₩)~仁川国際空港駅13:00・・(AREX9,500₩)・・ 14:03 ソウル駅 14:28・・(KTX 43,500₩)・・ 16:16東大邱駅 16:25・・(Taxi)・・16:44国立大邱 博物館18:00(18:25)・・ (Taxi)・・ 18:36テグ ミッドタウン ホステル宿18:50 ~19:00韓国料理「巨松」夕食20:06~20:15テグ ミッドタウン ホステル
成田空港第1ターミナル ラウンジ「希和」NOA 7:41
OPEN OURS 7:30-21:00 PriorityPass利用
OPEN OURS 7:30-21:00 PriorityPass利用
希和:希望に満ちた平和、NOA:ヘブライ語のNoahは「休息・安らぎ」を意味する。
旅行に出発する利用者に「安らぎと希望を提供したい」と言うメッセージが込められている。
仁川国際空港13:00・・(AREX 4,750₩ Tmoney使用 )・・ソウル駅
韓国鉄道公社(KORAIL)・韓国高速鉄道(KTX)の駅
iPhone14ProとiPod pro3をBluetooth接続で音楽を聴いていたが、
何かの誤動作でiPhone14Proのスピーカーから2~3分間、音が漏れ出し
隣りの乗客に注意された。
同時に車内のモニターに「音を出さないで聴いてください」のメッセージが出た。
旧石器時代から朝鮮時代に至るまでの韓国の歴史と文化を通史的に展示している。
後期旧石器文化と三国時代の新羅と伽倻の文化も一覧できる。
新羅の仏教文化遺産が多い地域特性と儒教に基づいて成長した朝鮮時代の精神文化も観覧できる。
新たに開館した繊維服飾室には、服飾の歴史について展示している。
金銅菩薩坐像 高麗末~朝鮮初14~15世紀 醴泉臥龍洞
金銅菩薩立像 統一新羅8世紀 清洞
金銅観音菩薩坐像 高麗末~朝鮮初14~15世紀 尚州
金銅菩薩立像
金銅菩薩立像 統一新羅8世紀 清洞
金銅観音菩薩坐像 高麗末~朝鮮初14~15世紀 尚州
金銅菩薩立像
金銅菩薩立像 統一新羅8世紀 金泉
金銅薬師仏立像 統一新羅8世紀 大邱道洞
フォークシンガー キム・グァンソク(金光石、김광석)が活動していたところ。
韓国・大邱出身の伝説的なフォークシンガーで、1980〜90年代の韓国音楽界に深い足跡を残した人物。1964年1月22日生まれ、1996年1月6日、31歳で急逝(自殺とされる)。
彼の音楽は、叙情的で感性豊か。韓国の386世代(1960年代生まれ、80年代に大学生、90年代に社会人)を象徴するような存在で、社会的なメッセージや人生の哀愁を込めた歌詞が多くの人々の心に響いた。大邱には「キム・グァンソク通り(김광석 다시 그리기 길)」という壁画通りがあって、彼の姿や歌詞が描かれたアートが並んでいる。通りには彼の曲が流れ、ファンが思い出を共有できる場所になっている。
静かな情熱と誇りを持ち、内気ながらも人懐っこい笑顔で多くの人に愛された。
今でも彼の音楽は、世代を超えて人々の心に寄り添っている。
사랑했지만 愛してたけれど 김광석 キム・グァンソク(日本語字幕)
19:00韓国料理「巨松」夕食20:06~20:15テグ ミッドタウン ホステル
47 Jungang-daero 77-gil, Jung-gu, Daegu, 韓国
コメント
コメントを投稿